On30で復活!
ブーピープバレイ鉄道

バックマン・亀の子ポーター改造記
ポーターを運転する元日本兵
DCC搭載、亀の子ポーター
サンタフェ[Lionel Train]製作記
妖怪 傘お化けカブース YOTOCO
サンタフェ+
傘お化けカブース
樽のタンク貨車
樽を作る
キッコーマン専用
樽のタンク貨車
ロイヤルGS専用
樽のタンク貨車
立呑処付き
麦酒樽タンク貨車
レールクリーンカー
スイッチャー
珍犬ハックル
フィギュア・チョロQレールバイク
九五式小型乗用車
くろがね四起3型
いすゞ TX40型
九七式自動貨車
レイアウト
ストラクチャー
ブーピープ・バレイ鉄道の車輌たち
ブーピープバレイ鉄道はOn30で復活しました。
ブログ[ブーピープバレイ鉄道]の記事を、このサイトに掲載しています。
※画像をクリックして拡大画像をご覧ください。

いすゞ TX40型 九七式自動貨車

これがハセガワの「いすゞ TX40型 九七式自動貨車」です(2008-09-10)

荷台は5マスありますが、1マス短くしてブーピープバレイ鉄道らしくする予定です。そこでエンジン、ミッションなどは取り付けてありません。荷台の構造がちょっと複雑なので、どこをカットすればいいか迷っています。フロントの運転部は外れるようになっています。荷台を仮に組み立てから考えてみます。
付属でドラム缶、シャベルなどがついていますので、ブーピープバレイ鉄道で使えそうです。

ホイールベースを短くしたら、いったいどうなるか(2008-09-12)
ホイールベースを短くしたら、いったいどうなるかを画像ソフトで確認してみました。まあこんなイメージでいいんじゃないかと思います。
ただ荷台の下に組み立てを間違えないようダボがいっぱいあります。荷台はなんとか短くできるとしてもその下が厄介です。

岐阜のチンチン電車(名鉄岐阜市内線・廃線)は、名鉄カラーの赤になる前は、グリーンとオレンジのツートーンカラーでした。子どものころは「カッコわるい色だな」と思っていましたが、ヨーロッパの鉄道でよく使われる色です。

運転席の様子です。幌をかぶせたら運転席がほとんど見えなくなってしまうので記録として残しておきました。

シャーシと荷台を短くしたいすゞ TX40型 九七式自動貨車(2008-09-15 )
なぜ短くしたかというと「BVRR」が4文字だから。「BVRR」を入れた時に、一マスあまるのが気になりショートカットに挑戦しました。

これで軍用車のイメージはなくなりましたね。画像がちょっと暗いですがイメージはおわかりいただけると思います。

なぜか後輪の泥よけが板バネにあたってしまい、荷台を載せることができないので泥よけの内側を1ミリほど削りました。
文字は数字とアルファベットのハンコです。

の写真は、定着スプレー(ホルベイン フィキサチフ/デッサン、木炭画定着用)とエアダスター(サンワ エアーダスター)です。
定着スプレーはウエザリングの定着に便利です。エアダスターがあるとヤスリの削りカスやホコリを一発で吹き飛ばしてくれます。もともとこのエアダスターは、カメラ用でレンズのホコリを吹き飛ばすためにありました。最近はパソコンのキーボードのホコリを吹き飛ばすためにも使われています。いろんな用途で使えるので1本あると便利です。

幌の塗装(2008-09-17)
幌とガラス部は画像のように透明プラスチックで一体になっていて、またこれの塗装が厄介です。リキテックスなら簡単にできますので試してみてください。プラモ用油性塗料ではできません。
まず、ガラス部を気にせず下地塗料を塗る。ガラスにはみ出てもかまいません。
下地が乾いたら塗装し、完全に乾いたら、ガラス部の塗料をつまようじの先で削っていきます。窓枠がついているのでやりやすいです。ここでも削りカスを吹き飛ばすのにサンワ エアーダスターが役に立ちます。



いすゞTX40型九七式自動貨車、完成(2008-09-18)
ホイールベースのショートカットも無事すみました。岐阜のチンチン電車(名鉄岐阜市内線/廃線)も名鉄色(赤)になる前は、こんな色でした。
ブーピープバレイ鉄道の車輛制作前の肩ならしというところでしょうか。くろがね四起といすゞ TX40型 九七式自動貨車を作っているうちに、On30のブーピープバレイ鉄道の構想ができてきました。

荷台の「BVRR」のBとVの間をカットしてありますが、カット部分が目立たなくまあまあの出来だと自負しています。

荷台に積んである土嚢、ドラム缶はタミヤ製です。


いすゞ TX40型 九七式自動貨車とコレクションケース(2008-09-23)
いすゞ TX40型 九七式自動貨車のコレクションケースです。コレクションケースはダイソーの¥100。
手前の廃レールは「さびてんねん」で錆をつけました。
あひるは天賞堂で購入したプライザー(Preiser)製のフィギュアです。




(C) 2007 BOPEEP STUDIO All Rights Reserved